ウントキーネ  

大阪の株式会社エガオールがお届けする風水と運勢の活用術ブログです。個人、法人、事業、住居、オフィス、店舗など 毎日の安心・改善・発展にお役立てください。

日取り・方位 節目風水・人生編

【節目風水・人生編Vol.2】転勤先は凶方位!不安な引越しに安心して臨めた理由とは ~方位の吉凶と実生活のバランスを取ろう~ 

引越しは人生の大きな転機。本来なら、新しい場所での仕事や暮らしを楽しみにしたいものですが、引越し前に動く方位が凶方であるとわかってしまったら・・・

特にご家族と一緒の転勤なら「引越し後に体調を崩さないか」「家族の運気に影響はないか」など気になるものです。

しかし、転勤となると「凶方位なので行きません」とは言えないですよね。

今回は転勤方位の不安を緩和したいというご希望にお応えした節目風水(お客様の節目に最適な鑑定方法をオーダーメイドしてご提案、実施する弊社の鑑定プラン)の鑑定事例をご紹介します。

■相談のきっかけ

40代のご夫婦とお子さん2人のYさん一家。ご主人の転勤で、関西から関東へ引越すことになりました。

当初は新生活への期待でいっぱいだった奥様ですが、荷造りを進めるうちに「この引越し、方位的にどうなんだろう…」と心配になり、ネットで調べてみると不安的中 引越し先は凶方位に入っていました。
弊社のお客様が奥様のお友達であり、その方のご紹介で節目風水の鑑定をご依頼いただきました。

■鑑定内容(オンライン鑑定)

《世帯主の生年月日から方位の吉凶を判断》 ご家族での引越しの場合、世帯主の本命星をメインに鑑定。移動の年と月が決まっているので、そのタイミングで凶意を判断 年も月も凶方位に入るので引越し日で吉方位が取れる日を選定しました。

《引越し物件の風水対策》 転勤なので予め、会社で物件を準備されていました。間取り図から物件の気を調べ、風水対策を提示。お子さんそれぞれの気と相性の良い子ども部屋や、健康運アップにふさわしい気が活性化する寝室も風水で決定。

《引越し後の祐気取り提案》 凶方位へ移動した場合は凶意を緩和させるために、引越し後に吉方に何度も出かけるという方法(祐気取り)があるので、その方位と時期を複数提示。

《ご夫婦の運勢鑑定》 転勤は仕事、人生の節目なので、この機会にしっかり鑑定してほしいとのご依頼で四柱推命、手相、タロットでお二人の運の推移を鑑定しました。(手相は事前に画像を送付)

■結果

凶方位の移動でしたが、できることはやったという安心感があり、スムーズに引越しが完了しました。心配だった家族の健康も問題なしでした。

「今回は転勤なので断るわけにもいかず、とても不安でしたが、できることをしっかりやったおかげで安心して引越しに臨むことができました。また、初めて受けた運勢鑑定の結果に納得し今後が楽しみです」とご感想をいただきました。

凶方位へ移動する際に優先的に考えたい運と気のポイント

1 方位の吉凶に振り回されない

方位に関する書籍やネットの情報から、凶方位に移動した場合の様々な凶現象に不安を抱くのも無理ありませんが、転勤のように必要な移動であれば人生の節目に起こったイベントとして捉えてください。

意味あることなので前向きに捉えると、冷静に対処できます。

2 出来ることをやったという安心を得る

人生で必要な出来事を受け入れず逆行してしまうのは、運や気を滞らせてしまう要因になります。不安であってもできることはあるので、この節目を無駄にしないよう対処しましょう。

3 方位の凶は方位の吉で緩和しよう

引越し後、落ち着いたら祐気取りの回数を増やし、移動方位の凶意を抑えてください。

<関連記事>【2025年の方位吉凶】凶方位だから今年は動けない?~移転や引越しの方位が気になる方へ~

4 運勢鑑定で違った視点から運の俯瞰を

方位を見る九星気学は生まれ年のみの考慮ですが、四柱推命や手相からはその方にしかない運の特性が分かります。たとえ方位が凶であっても、四柱推命で見ればその時が吉運の場合もあります。複数の視点を持つことで安心に繋がります。

不安を安心に変える節目風水でスムーズに新生活に入ろう

今回のケースのように、特別なタイミングだからこそ「運や気を知って味方に付ける」ことができます。そんな機会は人生に何度もないのでチャンスと捉えて、不安を払拭してお進みいただければと弊社は考えております。

節目風水は方位、日取り、風水、運勢のトータル鑑定です。ご相談内容をお聞きして鑑定プランをご提示してから実際の鑑定を行います。オーダーメイドの鑑定なので、知りたいことを納得いくまで聞いていただける内容です。

安心して人生の節目を越えていってください。

-日取り・方位, 節目風水・人生編