「座」で不安を解消する風水術 ~メンタルのバランスは環境の気によって左右される~
2023/02/21
風水は気を調整する環境学です。
人の気と地(環境)の気は連動して影響し合っていると風水では考えます。
例えば、
・ゴミ屋敷のような家で長い時間を過ごしていると人の気も落ちてやる気が起こらなくなる。
・騒音の激しい場所で長時間過ごすと、イライラが募り怒りっぽくなる。
また
・空気がきれいで素敵な風景のある場所に出かけると体調が良くなる。
・川のせせらぎを聞くと気持ちが落ち着く。
このような経験は誰にでもあるのではないでしょうか。
家で寛げますか?
家は人の基盤であるべき場所です。
家の気は、毎日のエネルギーを補充し、一日の疲れを癒し、明日への英気を養うものとなっているでしょうか。
不快な臭いや音、汚れ、散らかりなどが気になってはいませんか。
人の気は敏感なので、少しでも不快に感じるのであれば、まず環境を整えましょう。
心地よさの体感は個人差があるので、自分自身が「これでいい」と思えるレベルをまず見つけてください。
いつも居る場所を重点的にチェック&改善
家全体を見て心地よいかどうかをチェックしたら、次は睡眠をとる場所以外で長い時間を過ごすスペースのチェックです。座る時間が長い場所はどこですか。
例えば
1 テレワークが増えたのでリビングの端にデスクを置いて、そこで過ごす時間が長い
2 リビングよりもダイニングテーブルで過ごす時間が長い
3 個室があるのでほとんどそこで仕事や読書をしている
など、まずご自身の日常を思い浮かべてみてください。
場所の特定ができたら、そこに座った時の背中側のチェックをしてみましょう。
座に守られていますか。そのためにどうしますか。
人の後ろは無防備なエリアです。昔、戦いの場でも重用された風水の考え方では座は守るべき重要ポイントでした。
現代では家やオフィスの社長の位置に応用されます。
では「守る」ためにどのような風水を実践すればいいのでしょうか。
シンプルに考えてください。背(後ろ)は見えないので安心できる気を作ればいいのです。
一番におすすめしているのは「壁を背にして座る」 ことです。
しかし、これは実は簡単そうで住居内では案外難しいです。
できない場合は背(後ろ)の対策として
1 「気持ちいい」レベルに片づける
2 汚いもの、臭いが気になるものを置かない
3 パーテーション、衝立を置く
特に3はおすすめです。
不安、悩み、迷いに対して場所の気を整えるという考え方を
メンタルバランスが不安定な時、焦ったり自己否定をしてしまったりしませんか。
気持ちのコントロールができればマイナスの思考を回避できますが、ご自身の心、気持ちと向かい合うと同時に「環境」の気にも着目してほしいと思います。
上記の3つはそれど難しいことではないですよね。どうぞ「場の気」の整えをお試しください。
*株式会社エガオールでは家の気、人の気を基本から整える風水提案を行っています。
家ごと、人ごとの気を把握してご希望の運気改善対策をお伝えしています。
お問合せはお気軽にこちらからどうぞ。