【節目風水・人生編Vol.7】子ども部屋、どの部屋にすれば成績が伸びる?机はどこに置く?~小学校入学前に取り入れたい健やかな成長を促す風水と運の力とは~
「来年は小学生なので、そろそろ子ども部屋を作らないと」 小学校入学前、学習机を購入する時になって子ども部屋をどの部屋にするか、机やベッドなどをどこに置くかを考え始める親御さんはたくさんいらっしゃいます。
兄弟姉妹がいる場合は、それぞれが使う部屋の選択に迷うケースも少なくありません。
ちゃんと勉強についていけるか、新しい環境に馴染めるか、友達はできるか・・お父様、お母様の心配は尽きないのでは。
子どもさんも親御さんも人生の節目となるタイミングは、住まいの「気」や家族の「運」を把握し、それらを伸ばす対策を考え実行する大きなチャンスです。
■相談のきっかけ
今回ご相談いただいたのは、4LDKマンションにお住まいのNさんご夫婦。6歳と2歳のお子様がいらっしゃいます。
6歳の長女さんが来年小学校入学を控え、子ども部屋を作りたいというご希望です。風水が気になるとのことで
・西と南西の部屋が候補だが、どちらを使うか
・机やベッドをどのように置けばいいか
また「長女はかなり内気なので、これからの集団生活は大丈夫かどうか心配」ということで節目風水のお申込みをいただきました。
■節目風水(オンライン)鑑定の内容と提案した対策
*風水鑑定と対策
《子ども部屋の選定》
事前に送っていただいた間取り図を元に鑑定した結果、南西の部屋が「部屋の気」と「長女さんの気(生年月日から判定)」の相性が良いことがわかりました。特に集中力の上がる方位です。
《机とベッド、書棚の配置決め》
机の位置、ベッドの位置、書棚など収納関連の置き場所は、部屋の中心から8方位に分けた中で良い位置を決めていきました。これは長女さんの本命卦(生年月日と性別でわかる)で導き出せます。
オンラインなので、該当の部屋を映していただいたところ、ベッドの上に「梁」があったので少しベッドを移動させて梁の下に枕が入らないよう置くことをお伝えしました。
〈関連記事〉
《カーテンやラグの色決め》
風水鑑定で「何色がいいですか」とのご相談は多くあります。色は気になるところですが、色にはそれほど大きな吉はありません。実は色よりも材質の選択の方が吉意は高いのです。
色を選ぶ際には壁紙、カーテン、ラグなど表面積が広いものであれば、その分、吉は高まります。
色や材質の選択は玄空飛星派風水を使って、方位ごとに選定していきます。
長女さんの南西の部屋は緑、青系が気を高める色でした。ちょうどお好きな色とのこと。色は風水上吉だとしても毎日目に入るものなので、嫌いな色であれば使わない方がいいでです。(ストレスになって人の気が下がれば家の気も下がります)
〈関連記事〉
・風水で壁紙やインテリアの色を選ぶ時はどうやって決めますか? ~ウントキーネの質問箱No17~
*運勢鑑定と対策
《四柱推命と手相を使って総合的に判断》
ご両親が心配されていた長女さんの性格について四柱推命(透派)と手相(予め画像送付)から鑑定しました。
四柱推命は潜在的な性格、運の推移が分かります。出生時間や出生地を加味するのでかなり詳しく把握できます。
長女さんはとても頑張り屋さんの気質をお持ちです。しっかりと核心を見極める能力も高くYesNoがはっきりしています。マイペースなので、集団で行動することが苦手に見えるかもしれませんが、本人はそれほど気にならないタイプです。(従旺格)
手相もきれいなマスカケ線でした。
今までご両親が心配されていた「協調性」 親の目から見れば「友達ができないのでは」「みんなと同じ様に過ごせるのか」など気にあるなるところですが、長女さんに協調性や周囲との同調を求めるのはご本人にとっては「どうして?」「私はそうじゃないのに」と受け止められそうです。
鑑定結果を伝えると「持って生まれた強みですよね。それに気づけたので伸ばしてあげたい」とおっしゃっていました。
■鑑定後の感想
長女の入学は私たち夫婦にとっても大きな節目です。子ども部屋にと思っていた二部屋のどちらを選ぶかで迷っていましたが、風水で決めることができてホッとしました。もともと風水は好きで本を見ては試していたのですが、こんなに奥が深いものとは知りませんでした。
このマンションだから、この部屋だからできるオリジナリティーの高い風水対策が分かって本当に良かったと思います。
長女の性格についても運勢鑑定で詳しく掴めて、今までの私たちの捉え方を修正できるいい機会となりました。見守っていこうと思います。
これで安心して入学式を迎えられます。
家族の節目は見えない力を味方につけて安心して越えていこう
人生にはいくつもの節目があって、ここで「何をするか」「何を選ぶか」でその後の時間が大きく違ってきます。
今回のご相談のようにお子様に関することは、親目線と客観的な目線でズレがある場合も多々あります。お子様がこの先、伸び伸びと成長できることが、親御さんにとって大きな安心と喜びになります。
節目風水では「運」と「気」の視点でご家族の幸せな時間をサポートいたします。
鑑定はご要望をお聞きしてメール、オンライン、面談、出張からお選びいただけます。ご質問もお気軽にどうぞ。