風水で開ける窓 隠す窓
2019/09/13
風水で窓は開口部のひとつであって(一番メインの開口部は玄関)気の流れに影響を及ぼすものとして、様々な対策が講じられています。今回はスペースごとの窓について風水から見たポイントをお伝えします。
お金が出ていく窓
玄関ドアを開けて玄関に立った時に、目の前の廊下がまっすぐ伸びる先にある窓は「漏財宅(ろうざいたく)」の窓です。のれんと観葉植物で対処しましょう。金運を逃がさない家にする風水でご案内しています。
空が見える天窓や吹き抜けも財の気が抜けやすいものとなります。こちらはのれんも観葉植物も使えないので金運を気にする方は最初から作らない、選ばないことをおすすめします。
安眠しにくい窓
ベッド(布団)の近くにある大きな窓は寝ている間に気が抜けていく窓です。特にベッド(布団)の頭の上にある大きな窓は凶意が強くなるので、できればベッドを移動させましょう。スペースの関係などで移動ができない場合は、就寝中はしっかりカーテンを閉めておいてください。遮光カーテンも対策としておすすめです。こちらの記事で遮光カーテンについてご案内しています。
健康運を低下させる窓
窓の結露は湿気を招き、邪気が宿りやすい環境を作ってしまいます。気密性の高いマンションは冬場にカーテンが湿るくらいの結露が起こる場合があります。放置しておくとカビの発生にも繋がるので、早めに拭き取っておきましょう。
邪気を追い払う窓
家の中で一番邪気が発生しやすいのがトイレ。トイレに窓がある場合は、防犯対策をした上で、定期的に開けて空気の交換をしてください。
浴室の窓は湿気を逃がす効果もあります、こちらも入浴後は開けておくといいでしょう。マンションはトイレにも浴室にも窓がない場合がありますが、この時は換気扇で代用してください。できるだけ長い時間点けておくと効果が高くなります。なお、窓のない浴室の場合は湿気が残らないように入浴後に拭いておくこともポイントです。
同じ窓でも風水から見ると吉凶が分かれます。各対策が取れたなら、その強化策としておすすめしたいのが「サンキャチャー」です。サンキャッチャーは光の分散で邪気を祓う風水グッズです。窓辺の自然光で運気アップの追風を作ってくれますので、もうワンランク上の運気がほしい方はぜひ使ってみてください。
サンキャッチャーは弊社でも取り扱っています。こちらからご案内しています。
*弊社では住人の生年月日と間取り図から鑑定する住居風水メール鑑定にて、それぞれの物件にあった風水対策をご案内しています。
既にお申込みくださった方からは大変ご好評いただいています。より過ごしやすい空間作りと開運をご希望の方、ぜひお試しください。