ウントキーネ  

大阪の株式会社エガオールがお届けする風水と運勢の活用術ブログです。個人、法人、事業、住居、オフィス、店舗など 毎日の安心・改善・発展にお役立てください。

「 子ども部屋 」 一覧

勉強

「大事な時に限って子どもの体調が悪くなります。風水的に問題がありますか。」~ウントキーネの質問箱No10~

発表会、遠足、運動会などの行事、また定期テストや入試、家族旅行など、特別な時間にどうゆうわけかお子さんの具合が悪くなる。次は大丈夫かなと心配しているとまた同じことに。もし長い期間このような状況が続くな... 続きを見る

壁

選択は開運に繋がるチャンス③ ~内装リフォームの場合~

住み慣れた家なのでずっと住み続けたい。しかし、年数が経過してくるとどうしても傷みが気になってしまって・・・  人が年を重ねるのと同じで、家も加齢による弱りが出てきます。そんな時は「リフォーム」 新し... 続きを見る

包丁1

金運と対人運が同時に落ちてきたと感じたら、家の中の刃物を風水チェックしよう

気の流れは目に見えないもの。場所によって気がスムーズに流れているところと、そうでないところがあります。それは各運気に影響を及ぼします。 今回は気になる金運と対人運の風水対策についてご案内します。「最... 続きを見る

子ども2

子どもの成績が上がる風水をやっているのに勉強を嫌がります ~ウントキーネの質問箱3~

子どもには健やかに素直に育ってほしいと願うのは親の自然な心理です。しかし、子どもが成長するにつれいろいろな望みがプラスアルファされていきます。中でも、勉強ができるようになってほしい、学力の高い子どもが... 続きを見る

無題

風水でわかる学習机を置くと勉強運がアップする方位

どの部屋で勉強すれば集中できるのか。親御さんは気になりますね。「文昌方位」という勉強にふさわしい場所がどの家にも必ずあります。この方位に勉強机やワークデスクを置いて勉強すれば成績アップ、資格合格に繋が... 続きを見る