【節目風水・人生編Vol.10】中古物件リフォームは選択の連続 この決定で後悔したくない!~間取り変更や内装プランに迷った時の風水活用法~
新築物件ではなく敢えて中古物件を購入し、リフォーム、リノベーションを行って住むという方が最近は増えてきています。
今回は、価格面や立地のメリットから中古物件を購入。快適に住める様、風水を考慮したリフォーム施工を実施したBさんの事例をご紹介します。
■相談のきっかけ
中学生、小学生のお子さんがいらっしゃるBさんご夫婦。以前は3LDKの賃貸マンションにお住まいでしたが、お子さまの成長に伴って広さが必要と感じ、築30年の中古の戸建物件を購入されました。
経年劣化があることと、自分たち家族には使いにくい間取りだったので、内装と水回り、間取り変更のリフォームをすることにしましたが、どんな間取りにするのか、壁紙の色はどうするかなど決めることが多くて迷ってしまい、リフォーム会社さんとのプラン決めがなかなか進まなくなりました。
色々と試行錯誤をしている時に、以前から気になっていた風水がこのような決定にも活用できると知って、取り入れてみたい、施工開始日も吉日にしたい。とのご希望で弊社の節目風水鑑定にご相談をいただきました。
■節目風水(面談)鑑定の内容と弊社からの提案
*風水鑑定と対策
面談の前に、検討中のリフォームプランの図面を送っていただき、玄空飛星派風水で物件の向きと築年を考慮した方位ごと(中心から8方位に分割した方位)の気を調べておき、面談で詳しいご希望をお聞きしながら提案を行いました。
《間取り変更と家具配置、内装や設備の色提案》
今回で一番希望されていたのは、お子さんの個室を作ることでした。この物件の2階には元々3部屋ありましたが、それぞれが小さい部屋で使いづらさがあるので、3部屋から2部屋の変更を希望されていました。
弊社は風水鑑定の際には玄空飛星派風水と八宅派風水を使っています。個室を決める時にはこのふたつの風水から見ることで、誰がどの部屋と相性がいいか、それぞれの部屋にどんな色を入れるか、家具の配置はどうするか等を決めることができます。
・子ども部屋について
2部屋に間取り変更した場合、八宅派風水の本命卦で見て、中学生の息子さんは南東を。小学生の娘さんは南西の部屋がそれぞれの吉方位に入ります。
部屋の壁紙については、玄空飛星派風水で方位の吉の気を上げて邪気を抑える五行の色をそれぞれの部屋で入れました。
ベッドや勉強机、書棚などの位置も風水で決めることができるので、ご提案を。壁紙の色についてはお子さんのストレスになる色ではないかを確認して決定しました。
・水を使う場所の設備交換
今回のリフォームでは水場の設備をすべて交換します。
中古物件のリフォームの際には、築年数にもよりますが水場の設備交換をおすすめしています。水の流れは風水では健康運と金運に直結するので、設備交換で水の気の循環を上げることは家族の幸せな暮らしに直結します。
キッチンシンクのパネルや天板、壁の色を決める際には迷いがちですが、こちらも風水から導かれる色を選択肢のひとつにできます。
浴槽や便器の色はすぐに決まったのですが、やはりキッチンは迷われました。「風水で決めた色なら安心だから」ということで、ご提案した水行の色「ライトグレー」に決定しました。
・各スペースの家具配置、飾り物選定
リビングのソファ、テレビボード、飾り棚、観葉植物、また寝室のベッドやドレッサーの位置、間接照明の置き場所なども、各方位の気を分析すれば適切な場所が分かります。
玄関の絵、リビングの写真、寝室の飾り物の選択においては、フレームの材質や置物の材質(金属製、陶器製、木製、プラスチック製など)の選択も行いお伝えしました。
〈関連記事〉
【リフォームの不安】施工についての心配は早めの解決で気持ちよく工事を進めよう ~「気」の視点から探る改善策~
【中古住宅リフォーム】 施工する箇所を決める3つの風水視点チェックポイント ~運気を悪化させず新生活を迎えよう~
*リフォーム工事開始日と引っ越し日の吉日選定鑑定
リフォーム工事はできれば早めに行いたいとのご希望でしたが、施工元のリフォーム会社さんのスケジュールも考慮しないといけないので確認いただいたとろ、1か月先~3か月先でご選択くださいとのことでした。
この期間内の吉日を九星気学(同会法)と暦を使って選定。優先順位をつけてご案内しました。
工事が終了して、新居に引っ越しする日も吉日で選定。この場合は旧宅から新居の方位も考慮しました。
■鑑定後の感想
リフォーム工事の着工が吉日に行われ、その後まもなくBさんからご連絡をいただきました。
「中古物件を購入したのはいいけれど、リフォームのプランを考える段階で何から手を付けていいか、決めなきゃいけないことが多すぎて気が重い毎日でした。しかし、風水からのご提案をいただけて、これまでの停滞感が一気に解消しました。どんな仕上がりになるのかとても楽しみです。
この度は風水だけでなく吉日も教えていただいたので、安心して新生活に入ることができ、家族みんなでとても楽しみにしています」
家族の転機に安心をプラス 住み心地もレベルアップできる節目風水を
今回のBさん一家のように、中古物件のリフォームで間取りや内装の変化を伴う場合は、決定事項が多く一つ一つの判断に迷いが生じやすく、決定までに時間がかかることがよくあります。
間取り変更はその目的に応じて、ご提案する内容に違いが出てきます。それぞれの家、住む人によって風水対策は千差万別です。今回はお子さんの健やかな成長を願って、ふさわしい部屋を作ることが一番のご要望でした。息子さん、娘さんの各部屋の決定と内装の選択に取り入れた風水は、Bさん宅だからこそできる対策です。
https://ega-all.com/節目風水鑑定はお客様のご要望に応じて、鑑定プランをカスタマイズしてご提案し実施します。
どうぞお気軽にご相談ください。
✰お問い合わせはこちらからどうぞ。