ウントキーネ  

大阪の株式会社エガオールがお届けする風水と運勢の活用術ブログです。個人、法人、事業、住居、オフィス、店舗など 毎日の安心・改善・発展にお役立てください。

「 邪気 」 一覧

ベル1

金運が気になるなら玄関で「音」を作ろう ~賑やかさが祓う気と呼び込む気~

風水は目に見えない気の流れを分析し、調整する住環境学です。 中国で生まれた学問なので、日本ではあまりなじみのない置物が風水グッズとして紹介される場合があります。弊社でも鑑定の際におすすめすることはあり... 続きを見る

タペストリー1

トイレ周辺の部屋で寝ている時の風水 ~3つの対策を取って邪気の侵入を防ごう~

風水では空間の気のバランスを取るために様々な対策をとります。 気には性質があって、活性化すると心地よさが増すプラスの気もあれば、抑えないとどんどん増えて運気に影響を及ぼすマイナスの気もあります。 この... 続きを見る

窓、採光1

運気が落ちてきたと実感した時の3つの風水応急対策

物事がうまくいかない、悪いことが次々に起こる、思ってもみない出費が続く、など「ついてないなあ。」「運が悪いなあ。」「お先真っ暗だ。」と思った時、状況を変えるためにどうしていますか。 人は環境の気の影響... 続きを見る

肩肩こり

過労を緩和する風水術 ~公私の時間バランスは気の調整から~

忙しい毎日。仕事がもう少し楽にならないかな・・と思われている方はきっと多いと思います。 労働環境は自分ひとりではなかなか変えられませんが、毎日過ごしている家の気は改善できます。 朝早く家を出て職場に... 続きを見る

図面鑑定

家の中心の風水~トイレ、浴室、洗面所、納戸になっていませんか~

風水鑑定の際には間取り図をいただいて家の中心を求めます。 家の四隅から対角線を引いて交わる所が中心です。(本格的な風水鑑定になると、家の形に合わせて正確に求めます)家の中心は太極(たいきょく)と言って... 続きを見る