ウントキーネ  

大阪の株式会社エガオールがお届けする風水と運勢の活用術ブログです。個人、法人、事業、住居、オフィス、店舗など 毎日の安心・改善・発展にお役立てください。

手相

【手相あるある5】 本当はKY線ではなくKYU線 ~頭脳線と生命線の起点チェック~

2025/02/13

KY

パッと出された手のひらを見た時、まずチェックをする頭脳線(黄緑)と生命線(ピンク)のくっつき具合。

今回のモニターさんはここが離れています。日本人はこのパートがくっついている人が多いのですが、モニターさんのように離れている場合「KY線」と呼ばれることがあります。このKYとは「空気読めない」の意味。

しかし、こちらの手相は頭(頭脳線)で考える前に体(生命線)が動くという特性を表します。アッと思った瞬間にもう体が動いてしまっているのですね。感覚で動くようなところがあります。
そして、柔軟性があってその状況を瞬時に読み取り、臨機応変に動くことができます。なので、KYUなんです。「空気読んで動く」

利き手は今の自分、利き手ではないほうが潜在的な自分、もし両手とも離れている場合はユニークで個性的な方です。
芸人さんをおすすめしたいです。もし1センチ以上離れていたらかなりおっちょこちょいだったり、自分の世界に入り込む傾向があります。

さてさてあなたの手相はいかがですか。

*KY線についてはこちらのブログでも紹介しています。どうぞご覧ください。

弊社の運勢鑑定は四柱推命(命術) 手相(相術) タロットカード(卜術)を使います。課題に対して多角的な視点で鑑定し、知りたい内容に沿って結果と改善策をお伝えします。

運勢鑑定はメール、オンライン、メールにて承っております。鑑定についてのご質問やご要望もお気軽にこちらからどうぞ。

-手相
-, , , ,