オフィス・事務所・店舗の風水 経営者 個人事業主 起業家の風水 神棚・仏壇の風水
オフィスや店舗に神棚を設置する際に気をつけたい7つの風水ポイント
2024/01/30
事業の発展を願って会社、オフィス、店舗内に神棚の設置を希望される方が多いのですが、神聖なものなので取扱いには一定の決まりがあります。
今回は事業運に関わる神棚の風水についてご案内します。
1 神棚は事務所やお店の広さに見合うものを選ぶ
オフィスや店舗に置く神棚の大きさは、スペースに応じたものをお選びください。大きさについては特定の決まりはありませんが、大きな会社で広い事務所なのに神棚が一般家庭と同じ大きさというのは、バランスが悪くおすすめできません。
そのスペースで仕事をする社員、従業員全員に見えるくらいの大きさは最低限必要です。
2 神棚の向きは太陽の日差しを受け取れる向きに
神棚の向きは陽の気を受け取れる向きに向けることが肝心です。向きとは神棚の正面です。
・東に置き、南・東・東南に向ける
・北西に置き、南東・南に向ける
・南東に置き、東・南に向ける。
3 高さは目線より上に
高貴な存在である神様は人間が見降ろさない高さに置くことが大切です。仏壇は座って拝みますが、神棚は立って拝むので位置が異なります。
4 背面にトイレはNG
トイレは邪気の出る場所。たとえ壁一枚で区切られていても神様の高貴な気を汚してしまいます。この場所は必ず避けてください。また、ゴミ置き場や汚水管が近くにある位置もふさわしくありません。
5 毎日の水換えと拝礼は必須
どんなに立派な神棚を正しい位置に置いても、毎日の挨拶ができないなら置かない方が賢明です。塩、米、榊は最低限月2回の交換でいいのですが、水は毎朝取り換えてください。そして二礼二拍手一礼。感謝の気持ちで就業前に一日の挨拶をしてください。
塩は荒塩を。榊は造花でなく本物をお使いください。
6 お札は3種類を
伊勢神宮のお札である神宮大麻、オフィスや店舗のある土地の氏神神社(産土神社)のお札、社長、オーナーなど代表者が敬っている崇敬神社のお札の3つを神棚にお祀りください。崇敬神社のお札は複数でも構いません。
7 吉日を選定して設置する
事業のこれからを見守っていただく神棚。スタートとなる設置日は、六曜の大安や友引、先勝もひとつの判断ですが、代表者自身の吉日を選ぶとより強い事業運の発展に繋がります。
会社の移転などで神棚を移動させる場合も日取りをして良い日を選んでください。
細かい決まりごとはありますが、上記のポイントを実行いただければ神様の力を追い風にできるでしょう。
*オフィスの神棚については
・【会社の風水 神棚編】オフィスだからこそ貼りたい「雲」「天」「空」の理由とその向き
・【会社の風水 神棚編】オフィス内に神棚を設置する際、向きや方角を気にする前に知っておきたい風水ポイント
からもご案内しています。どうぞご覧ください。
*オフィス風水については
・方位と時期を考えるオフィス移転 ~風水と九星気学からの判断~
・移転しなくてもオフィス内の模様替えで事業運の追い風を作る風水策
からもご案内しています。どうぞご覧ください。
***********************************
*株式会社エガオールでは事業風水でオフィスに吉の気を呼び込み事業発展に繋げる風水対策をご提案しています。
ご依頼、ご質問はこちらからどうぞ。
*神棚の設置日、移動日は、今後の事業発展の為に代表者の吉日を選定して実施されることをおすすめします。
日取り鑑定 吉方位鑑定(メール)で承っております。ご活用ください。