「 リフォーム 」 一覧
-
-
【50代女性の挑戦 No7】 整理収納をプラスしたリフォーム施工でお客様の満足度アップと業界イメージの底上げをしたい ~プラスコンフォート代表 高橋真美子さん~
50代を生きる女性は30代、40代には無かった様々な変化を感じることが多くなります。自分自身のこともそうですが、住まいの変化も目立ち始める頃ではないでしょうか。第二のステージへ向かうためのリフォームに... 続きを見る
-
-
【2018年戌年の風水】置物、インテリア、ペット、旅行、リフォームなど2018年だからこそ取り入れたい風水術
2017/12/28 -リフォーム・リノベーション風水, ペット風水, インテリア風水
方位, 九紫火星, リフォーム, 2019年, 旅行, 新年, 吉方, ペット, ケージ, 場所, 2018年, 玄関, 干支の置物, 開運, 犬の置物*2019年の風水については ・【ペット風水】2019年 ケージの置き場所チェックでペットも人も元気に暮らそう! ・【2019年の方位】南西の五黄殺 北東の暗剣殺 に進まなければならない場合の対応策 ... 続きを見る
-
-
【浴室の寒さは風水でも注意】設備の選択で邪気の発生もヒートショックも軽減 ~「失敗した!」と言わない新築・リフォーム風水プランNo15~
目に見えない「気」には吉意、凶意があります。当然、吉は上げ、凶は押さえたいもの。風水では凶意のある気を邪気と呼んでできるだけ発生させないための対策をとります。 家の中で邪気が発生しやすいのが「水」を扱... 続きを見る
-
-
【50代からの開運風水】自宅で教室やサロンを開業 集客できる部屋を風水リフォームで作ろう
女性の50代は人生の転換期と感じる方が多いのではないでしょうか。 30代、40代でできなかったことを新しく始める方も多くいらっしゃいます。資格をとって、それを活かして自宅で教室やエステ、ネイルなどのサ... 続きを見る
-
-
【50代からの開運風水】「夫婦一緒に寝る時にストレスを感じる」 これは長年の住環境を見直すチャンス!
先日、新聞に掲載されていた記事です。民間企業が実施した「夫婦の暮らし方調査」 (夫婦の暮らし方調査 夫婦一緒に寝るのは幸せ?それともストレス?より)この調査は2017年7月実施され対象は20代~60... 続きを見る