ウントキーネ  

大阪の株式会社エガオールがお届けする風水と運勢の活用術ブログです。個人、法人、事業、住居、オフィス、店舗など 毎日の安心・改善・発展にお役立てください。

「 対人運 」 一覧

【整息風水・住居編Vol.5】玄関の置物や飾り物が家の気を左右する 

玄関に置く「置物」は、家のエネルギーを高め、運気を呼び込む重要なアイテムです。 ただし、何をどこに配置するかでその効果は大きく変わります。今回は整息風水の視点から、玄関の置物の選び方と配置のコツについ... 続きを見る

【中古住宅リフォーム】 施工する箇所を決める3つの風水視点チェックポイント ~運気を悪化させず新生活を迎えよう~

リフォームやリノベーションは、今までの気の流れを改善し、健康運、金運、対人運、仕事運などの運を上げるチャンスと風水では考えます。 入居前の中古住宅リフォームは家全体の場合もありますが、気になる箇所だけ... 続きを見る

階段

【壁の風水】目の前の視界が開運に繋がる!住居でチェックすべき壁3カ所はココ!

当たり前にある住居の「壁」 ここに開運の気が宿るなんて日頃あまり意識しないですよね。 今、ご自身が敷地内、または家の中のどこかに居るとして左右、上下、前後に必ず壁が見えます。 この壁に着目した風水対策... 続きを見る

9年に一度のパワフルイヤーがやってくる! 『2022年の開運を準備する風水セミナー』 開催のご案内

2022年は壬寅 五黄土星の年 この星はあらゆる面でエネルギッシュな影響を及ぼす星です。 刷新、革命を起こし、状況を力強く変化させてゆく気を持ちます。 9年に一度 巡る五黄  開運はこの五黄の特性を... 続きを見る

【厄年風水】10代、20代の前厄・本厄・後厄 を乗りきるおすすめの風水対策 ~対人運を強化する方位を活用しよう~

厄年は「災いの起こりやすい年齢」なので気をつけて過ごすべき年として知られています。 厄年については根拠がないのですが平安時代には根付いていた風習であって、年齢についても昔から決められていました。 厄年... 続きを見る