ウントキーネ  

大阪の株式会社エガオールがお届けする風水と運勢の活用術ブログです。個人、法人、事業、住居、オフィス、店舗など 毎日の安心・改善・発展にお役立てください。

「 社員 」 一覧

【整息風水・事業編Vol.4】オフィス内のデスク位置で気の流れを高める方法

前回の「整息風水・事業編Vol.3」では"吉の気はキャッチ!オフィス入口の気をより効果的に上げる3つのポイント" をお伝えしました。 今回は入口から入ったオフィス内の風水のついてご案内します。 「最近... 続きを見る

【整息風水・事業編Vol.3】吉の気はキャッチ!オフィス入口の気をより効果的に上げる3つのポイント

オフィスの入口は単に人が出入りする場所ではなく、気の流れが生まれ、運気が巡る重要なポイントです。 整息風水の観点では、ここに滞りがあると、社内全体の流れも停滞し、成長のチャンスを逃してしまうこともある... 続きを見る

【整息風水・事業編Vol.2】運気を呼び込むオフィスの入口~第一印象を整える風水術~

オフィスの入口は、風水において「気の入り口」とされ、運気を呼び込む最も重要な場所です。 取引先や顧客がまず最初に足を踏み入れる場所であり、その印象が空間全体の気の流れを左右します。今回は整息風水の観点... 続きを見る

「オフィスの風水が気になるけど移転やリフォームの予定はないです。今の事務所内でできることはありますか」~ウントキーネの質問箱No27~

答えから先に言うと「できることはたくさんあります」 オフィス、事務所、店舗、サロンの風水については、「事業の発展」を目的としています。 従業員が快適に働けるように、取引先と円滑に仕事が続くように、また... 続きを見る

オフィス 梁

「このオフィスなら快適!」のはずが・・・ 失敗しない賃貸オフィス選びに欠かせない風水的視点とは part1 ~梁について~

賃貸オフィスを選ぶ時、何を決め手にしますか? 民間の調査結果で1位になったのは「利便性」を抑えて「快適性」でした。(利便性の重視度75%に対し快適性は94%) 快適性とはビルグレード、新しさ、明るさ、... 続きを見る