ウントキーネ  

大阪の株式会社エガオールがお届けする風水と運勢の活用術ブログです。個人、法人、事業、住居、オフィス、店舗など 毎日の安心・改善・発展にお役立てください。

「 シューズボックス 」 一覧

【整息風水・住居編Vol.5】玄関の置物や飾り物が家の気を左右する 

玄関に置く「置物」は、家のエネルギーを高め、運気を呼び込む重要なアイテムです。 ただし、何をどこに配置するかでその効果は大きく変わります。今回は整息風水の視点から、玄関の置物の選び方と配置のコツについ... 続きを見る

玄関鏡

【整息風水・住居編Vol.4】玄関の鏡はお取り扱い注意

整息風水・住居編 前回は玄関のシューズボックスの風水についてお伝えしました。今回は玄関の鏡についてお伝えします。玄関の鏡は置く場所に注意を要します。 玄関は気の入り口であり、家全体の運気を左右する非常... 続きを見る

【整息風水・住居編Vol.3】玄関の靴とシューズボックスはここに注意

玄関は「気」の出入り口。 前回は「玄関の風水チェックと対策」について整息風水の視点からお伝えしましたが、今回は具体的に「靴」と「シューズボックス」に焦点を当てていきます。 1 こんな靴が出しっぱなしに... 続きを見る

【整息風水・住居編Vol.2】玄関が整えば呼吸が変わる

玄関は家の「口」 まずはここから整えよう 整息風水は「心地よい呼吸で前向きな心身をつくる気の流れを整える風水」です。このような気の流れができると、そこに身を置くことで人の運気もスムーズに動き出します。... 続きを見る

玄関①

【シューズボックス選びに迷ったら】ミラー付きにする?設置場所は右、左、正面?~「失敗した!」と言わない新築・リフォーム風水プランNo6~

玄関は家の顔。一番最初に気が入る場所なので邪気は抑え吉意のある気をたくさん取り入れたいですね。玄関のシューズボックス選びと配置は対人運を左右します。風水ポイントが高いのでこれから検討されるのであればぜ... 続きを見る