ウントキーネ  

大阪の株式会社エガオールがお届けする風水と運勢の活用術ブログです。個人、法人、事業、住居、オフィス、店舗など 毎日の安心・改善・発展にお役立てください。

「 四神相応 」 一覧

【新築サポート風水実例】土地も建物も風水で吉の気を集めて完成したデザイナーズアパート ~借主様が快適に過ごせる空間づくりを~

風水を使った3階建ての賃貸物件が2025年秋、京都の伏見稲荷近くに完成しました。 この物件のオーナー様は、これまでにも賃貸物件の風水リフォームをご依頼くださっていたお客様です。今回はゼロから始まる大プ... 続きを見る

玄関鏡

【整息風水・住居編Vol.4】玄関の鏡はお取り扱い注意

整息風水・住居編 前回は玄関のシューズボックスの風水についてお伝えしました。今回は玄関の鏡についてお伝えします。玄関の鏡は置く場所に注意を要します。 玄関は気の入り口であり、家全体の運気を左右する非常... 続きを見る

【風水川柳】No6『ラッキーがプラスね!右が広い家』 ~家全体編~

『ラッキーがプラスね!右が広い家』 四つの神様、青龍、白虎、玄武、朱雀を家の中に当てはめて考えると、一番高貴な神である青龍は玄関入って右が定位置です。 その向かいにはライバルの白虎が居ます。 家は青龍... 続きを見る

玄関鏡

【風水川柳】No5『玄関の鏡に運は集まらず』 ~玄関編~

『玄関の鏡に運は集まらず』 風水では鏡の取り扱いに注意を払います。鏡は霊具。様々な気を集めたり跳ね返したりします。 玄関の鏡で開運できる? 玄関に置く開運グッズとしての鏡があります。 八角形(八卦鏡)... 続きを見る

【風水川柳】No2 『龍の絵は玄関右の額の中』 ~玄関編~

『龍の絵は玄関右の額の中』 第1回の風水川柳でご紹介した 『玄関を入って右は龍の場所』では、玄関を入って右に龍の置物を置くことをおすすめしました。 しかし、入って右が壁になっていて「龍が置けない! 対... 続きを見る