ウントキーネ  

大阪の株式会社エガオールがお届けする風水と運勢の活用術ブログです。個人、法人、事業、住居、オフィス、店舗など 毎日の安心・改善・発展にお役立てください。

「 方位 」 一覧

【節目風水・事業編Vol.6】迷いの時期を乗り越える!社長の運勢から導く風水改善策とは ~人の気と場の気は比例する法則~

社員の突然の退職にショックを受けていた矢先に、長年の取引先が離れてしまったり、新しいプロジェクトが思うように運ばなかったり。 「一度、自分の運勢や会社の風水を見てほしくて」と節目風水のご相談をくださっ... 続きを見る

【節目風水・人生編Vol.1 】新築前に知りたい「風水を使った気の整え方」 ~方位を考慮した間取りで暮らしが変わる~

「家を建てるなら、なるべく運気の良い家にしたい」 そんな想いを持つ方は多いのではないでしょうか。 家を建てる際には吉日に「地鎮祭をする」「着工する」といったことは知られていますが、玄関方位や間取りも暮... 続きを見る

【2024年のペット風水】大切な家族だから健康で過ごしてほしい!そのためにチェックしたいケージの位置 ~今年の気をつける方位は~? 

いつまでも元気でいてほしいペットたち。 健康状態で気になることが出てくると、飼い主さんはその原因が気になりますよね。 今回は「気の流れを調整して快適な環境を作る」風水からの視点で、チェックしていただき... 続きを見る

オフィスや店舗の移転で失敗しないための運と気の活用術 ~「運勢」と「風水」の視点で吉要素を味方につけよう~

事業の発展、継続、または縮小のためにオフィスや店舗の移転を検討する際、何から始めますか。 ・物件の情報収集 ・移転時期の決定 ・現物件の解約時期の確認 ・資金や経費の試算 どれも次のステージに向かうた... 続きを見る

core-sakurai02

【風水鑑定実例】図面鑑定ではわからなかった気の流れが及ぼす影響について ~だから出張鑑定をおすすめしたい~

新築、リフォームの時、また今住んでいる住居で、風水が気になって風水鑑定を検討される際、 1 図面(間取り図)からの鑑定 2 現地に風水師が出向いて行う鑑定 上記ふたつのパターンがあります。 風水鑑定の... 続きを見る