ウントキーネ  

大阪の株式会社エガオールがお届けする風水と運勢の活用術ブログです。個人、法人、事業、住居、オフィス、店舗など 毎日の安心・改善・発展にお役立てください。

「 体調 」 一覧

【節目風水・人生編Vol.9】家族の体調不良が続くのは家の気が原因?~健康で暮らすためにチェックしてほしい風水ポイントとは~

「なぜか家族みんなが次々と体調を崩す・・」「大人も子どもも元気が出なくて、気持ちも落ち込みがち・・」 健康は何よりも大切です。家族が健やかで幸せであるのは、生活習慣や年齢だけでなく「毎日を過ごす家の気... 続きを見る

【2025年のペット風水】ケージはどこに置く?ペットが健やかに過ごすために避けたい方位をチェックしよう

*2024年(2024年2月4日~2025年2月2日)のケージ方位についてはこちらからご案内しています。 犬、猫、鳥、小動物、爬虫類、昆虫に至るまで、愛情を持って一緒に過ごしているのなら大切な家族の... 続きを見る

寝室①

【寝室のクローゼットに鏡は必要?】健康運を低下させない家具選びを風水から考えよう ~「失敗した!」と言わない新築・リフォーム風水プランNo12~

以前、出張鑑定に伺ったお客様のお悩みは「ぐっすり寝られない」「夫婦喧嘩が絶えない」「家に居ても落ち着かない」でした。 睡眠は健康運に直結します。人は体が資本というように、風水でも健康運が上がる家は仕事... 続きを見る

1招き猫

財布を買えば本当に金運は上がるのか? ~お金と人と家の関係から考える金運~

金運は数ある運気の中でも人気No1 もっとゆとりある生活をしたいと思う方、もっと贅沢をしたいと思う方、お金に対する考え方や意識は様々です。 「金運」を検索すると必ず「風水」と繋がってきます。 金運が上... 続きを見る

鏡2

【鏡の風水】使っていないのに「置いてある鏡」を外してみるという風水開運法

先日、出張鑑定にお伺いしたご家庭で、寝室に立てかけていた鏡についての取り扱い方についてご質問がありました。 その理由は「子どもが夜寝る前にあの鏡が怖いと言うんです。」 とお母様。 小学1年生で子ども部... 続きを見る