ウントキーネ  

大阪の株式会社エガオールがお届けする風水と運勢の活用術ブログです。個人、法人、事業、住居、オフィス、店舗など 毎日の安心・改善・発展にお役立てください。

「 玄関 」 一覧

【2024年の新築風水】20年に一度の施工好機が到来 ~発展の気を取り入れた家にする3つの「向き」は~

「家を建てる」「家を買う」  人生の中で大きなイベントとなることですね。だからこそ、注文住宅では設計や設備の選択、建売住宅では間取りや設備の配置などで迷われる方は多いのではないでしょうか。 2024年... 続きを見る

【2022年版風水】 寅年は玄関の置物に注意!あわせて行いたい玄関の風水対策もご案内します。

2022年は壬寅(みずのえとら)の年 寅の置物やグッズを玄関に置いていらっしゃいませんか。 12年に一度巡ってくる寅年 玄関の十二支置物には注意が必要と風水では考えます。 どうして寅の置物は玄関がNG... 続きを見る

オフィス

オフィス内に音を取り入れて仕事運を活性化させる風水術 

神社参拝の際に打つ拍手は、神様に挨拶する際に音で邪気を祓うという謂れがあります。 気の流れを読み、人の運気を上げる環境学である風水でも音は気の改善、活性化対策として使います。 今回は音を作るオフィス内... 続きを見る

風水川柳19

【風水川柳】No19 『風鈴の音色で運を上げてゆく』 ~各部屋編~

『風鈴の音色で運を上げてゆく』 風水では空気の振動で家の気を活性化させるという考え方があります。 音の出るものの配置で吉運を呼び込む風水 でご案内している「城門訣」という方位に空気の振動を作るとさらに... 続きを見る

傘

【風水川柳】No13 『玄関の傘は居場所に戻りたい』 ~玄関編~

『玄関の傘は居場所に戻りたい』 風水対策を施す時の強敵は「湿気」 湿気は防いでおきたい「邪気の侵入」を助けてしまいます。 特に玄関の邪気は気をつけたいものです。邪気は健康運にとって大敵です。 濡れた傘... 続きを見る