ウントキーネ  

大阪の株式会社エガオールがお届けする風水と運勢の活用術ブログです。個人、法人、事業、住居、オフィス、店舗など 毎日の安心・改善・発展にお役立てください。

「 睡眠 」 一覧

【節目風水・人生編Vol.9】家族の体調不良が続くのは家の気が原因?~健康で暮らすためにチェックしてほしい風水ポイントとは~

「なぜか家族みんなが次々と体調を崩す・・」「大人も子どもも元気が出なくて、気持ちも落ち込みがち・・」 健康は何よりも大切です。家族が健やかで幸せであるのは、生活習慣や年齢だけでなく「毎日を過ごす家の気... 続きを見る

【厄年風水】男性前厄41歳 本厄42歳 後厄43歳(数え年)の厄年を乗り切る風水術

「厄年だから良くないことばかり」「ケガが多いと思ったら本厄だった」「後厄 早く終わってほしい」 厄年は昔から「何かがある」と言われています。厄年にあたる方の多くが、厄除けのお参り、ご祈祷を受けられてい... 続きを見る

風水川柳16

【風水川柳】No16 『梁の無い下で朝までぐっすりと』 ~寝室編~

『梁の無い下で朝までぐっすりと』 朝までに何度も目が覚める、熟睡できない、寝つきが悪い、このような状態はしんどいですよね。 質の良い睡眠は健康の活力です。 風水では家の気の流れを調整していくための原因... 続きを見る

【受験対策の風水】まだ間に合う!大切な日を万全の心身で迎えるためにできることがあります

受験生にとってもそのご家族にとっても、秋から冬へのシーズンは緊張が高まります。 日頃の学習の成果を思う存分、受験当日に発揮できるようにするには、もちろん復習や実践を重ねることは大前提ですが、風水からの... 続きを見る

更年期

【50代からの開運風水】「これって更年期?」と思ったらチェックする3つの風水ポイント

女性の更年期は早い方なら30代後半から始まりますが、多くの方が45~55歳の間に迎えます。 閉経の前後にホルモンの分泌が減少して自律神経がアンバランスになり、だるい、イライラする、急に汗が出る、疲れや... 続きを見る