ウントキーネ  

大阪の株式会社エガオールがお届けする風水と運勢の活用術ブログです。個人、法人、事業、住居、オフィス、店舗など 毎日の安心・改善・発展にお役立てください。

「 リフォーム 」 一覧

疲れた1

疲れが取れない時の風水チェックと実践 ~元気を回復 そして保つために~

毎日の生活に風水を取り入れたいと思うのは目的があるからです。 不眠の原因は枕の位置が関係することもあります ・寝室ドアとトイレのドアが健康運に影響する でご紹介しましたが、まずこれらのポイントをチェ... 続きを見る

書斎2

書斎が欲しいと思った時の風水

「書斎」という響きは、これから家を造る方にとって心躍るもののようです。(特に男性) 書斎とはひとりになれる空間、趣味に没頭できる部屋で、秘密基地という言葉で言われることもあります。今回はこの書斎を風... 続きを見る

壁紙1

壁紙を変えて気を変える内装の風水

風水の発祥は6000年前とも4000年前とも言われていますが、土地の鑑定から始まっています。 現在は家の中の風水が主流ですが、この風水で多く用いる対策が「置物」「方位」「家具の配置」それから「色」です... 続きを見る

外壁1

外壁でわかる気の状態 ~風水的な判断と対策~

外壁は家を守るもの。風水でみると、常時外からの気にさらされているところなのでいろいろな気を吸収し、そして跳ね返している場所です。 今回はこの外壁の具合でわかることを風水からご案内します。 外壁の痛み具... 続きを見る

方位磁石1

中古物件を選ぶ際は方位磁石を持って現地に行こう ~風水で避けたい玄関の向き~

風水は目に見えない気の流れを読んでそのバランスが取れるように様々な対策を講じていくものです。気の中には良いものもあれば良くないものもあります。 良くない気は邪気と呼ばれ、この邪気が満ちる空間に長い時間... 続きを見る