ウントキーネ  

大阪の株式会社エガオールがお届けする風水と運勢の活用術ブログです。個人、法人、事業、住居、オフィス、店舗など 毎日の安心・改善・発展にお役立てください。

「 玄関 」 一覧

カレンダー

【2018年戌年の風水】置物、インテリア、ペット、旅行、リフォームなど2018年だからこそ取り入れたい風水術

*2019年の風水については ・【ペット風水】2019年 ケージの置き場所チェックでペットも人も元気に暮らそう! ・【2019年の方位】南西の五黄殺 北東の暗剣殺 に進まなければならない場合の対応策 ... 続きを見る

キッチン1

【対面キッチンかオープンキッチンか】風水から考えるキッチンの気の流れ ~「失敗した!」と言わない新築・リフォーム風水プランNo13~

居住年数が長い住居ではリフォームの理由として設備が古くなってしまっていることもありますが、ひと昔前とは機能性も使い勝手も違うので、暮らしの質を上げることが目的になる場合も多いです。 キッチンの場合、リ... 続きを見る

線路

【50代からの開運風水 】人生60%地点通過中 50代の皆さん、来年はどんな空間にいるでしょうか?

日本人の平均寿命は平成27年の調査では、男性が80.79歳、女性が87.05歳で過去最高となりました。 昔は50歳過ぎたらもう高齢のイメージが強かったように思いますが、50代は人生の60~70%が終わ... 続きを見る

玄関①

【シューズボックス選びに迷ったら】ミラー付きにする?設置場所は右、左、正面?~「失敗した!」と言わない新築・リフォーム風水プランNo6~

玄関は家の顔。一番最初に気が入る場所なので邪気は抑え吉意のある気をたくさん取り入れたいですね。玄関のシューズボックス選びと配置は対人運を左右します。風水ポイントが高いのでこれから検討されるのであればぜ... 続きを見る

階段

【設計で階段の位置に迷ったら】吉意の気が逃げない場所に階段を造りたい3つのポイント~「失敗した!」と言わない新築・リフォーム風水プランNo5~

新築や大規模リフォームの場合、上下階を繋ぐ階段位置について悩む方は多いようです。 階段の位置で家の動線は大きく違ってきます。風水を使った新築、リフォーム、リノベーションで間取りを考える際は気の流れを重... 続きを見る