ウントキーネ  

大阪の株式会社エガオールがお届けする風水と運勢の活用術ブログです。個人、法人、事業、住居、オフィス、店舗など 毎日の安心・改善・発展にお役立てください。

「 リフォーム 」 一覧

2019年のリフォームで気をつけたい間取りは?早めの計画で安心できる風水施工術

リフォームをしよう!と思ったらまず何から決めていきますか? リフォーム箇所、予算、そして時期など、ある程度の希望を並べてみて、そこからの具体的な計画が始まります。 今回は2019年のリフォーム工事スタ... 続きを見る

【飲食関連店舗の風水】居抜き物件の改装で金運と仕事運を上げる風水対策

居抜き物件のメリットは、設備が使えるので開業資金が節約できることです。 しかし、新しくオープンさせる店なので設備のメンテナンスや増設、内装のリフォーム等も必要です。 風水で新しい空間を作る場合、一般住... 続きを見る

高橋さん

【50代女性の挑戦 No7】 整理収納をプラスしたリフォーム施工でお客様の満足度アップと業界イメージの底上げをしたい  ~プラスコンフォート代表 高橋真美子さん~

50代を生きる女性は30代、40代には無かった様々な変化を感じることが多くなります。自分自身のこともそうですが、住まいの変化も目立ち始める頃ではないでしょうか。第二のステージへ向かうためのリフォームに... 続きを見る

カレンダー

【2018年戌年の風水】置物、インテリア、ペット、旅行、リフォームなど2018年だからこそ取り入れたい風水術

*2019年の風水については ・【ペット風水】2019年 ケージの置き場所チェックでペットも人も元気に暮らそう! ・【2019年の方位】南西の五黄殺 北東の暗剣殺 に進まなければならない場合の対応策 ... 続きを見る

浴室

【浴室の寒さは風水でも注意】設備の選択で邪気の発生もヒートショックも軽減 ~「失敗した!」と言わない新築・リフォーム風水プランNo15~

目に見えない「気」には吉意、凶意があります。当然、吉は上げ、凶は押さえたいもの。風水では凶意のある気を邪気と呼んでできるだけ発生させないための対策をとります。 家の中で邪気が発生しやすいのが「水」を扱... 続きを見る