ウントキーネ  

大阪の株式会社エガオールがお届けする風水と運勢の活用術ブログです。個人、法人、事業、住居、オフィス、店舗など 毎日の安心・改善・発展にお役立てください。

「リフォーム・リノベーション風水」 一覧

2019年のリフォームで気をつけたい間取りは?早めの計画で安心できる風水施工術

リフォームをしよう!と思ったらまず何から決めていきますか? リフォーム箇所、予算、そして時期など、ある程度の希望を並べてみて、そこからの具体的な計画が始まります。 今回は2019年のリフォーム工事スタ... 続きを見る

図面

リフォーム工事を吉日に始めたいのですが工務店とスケジュールが合いません。日取りをしたのに困っています。 ~ウントキーネの質問箱No20~

家に関する工事について吉日を調べて施工したいと希望される方はたくさんいらっしゃいます。 地鎮祭、上棟式、それから施工の開始日、引っ越し日などです。 日本では昔から「日取り」と言って行事の日を調べること... 続きを見る

トイレ3

使っていないトイレから臭いがします。風水的に大丈夫でしょうか。 ~ウントキーネの質問箱No19~

今回は3階建て住居にお住まいの方からご相談をいただきました。 家には水を使う場所がいくつかあります。トイレもそうですね。 水回りの中でトイレが他と違うのは「排泄をする」場所ということです。 風水では玄... 続きを見る

リフォーム

リフォームに風水を取り入れる3つのメリット ~住環境学でできること~

風水は気の流れを分析し調整する住環境学と言われています。元々は土地の気の吉凶を見る学問でした。 今では家の風水が主流ですが、家は土地の上物なので大地の気の流れの影響を受けます。 風水はラッキーカラーや... 続きを見る

トイレ壁紙

【リフォーム風水】部分リフォームや内装から気の巡りを良くして安心へ繋げる風水導入法

リフォーム施工はその規模によって部分リフォーム、フルリフォームというような呼び方をします。 部分リフォームは小規模なリフォームになりますが、風水を使ってプランニング、施工することは可能です。 例えばト... 続きを見る